
岸田首相と公明・山口氏が党首会談へhttps://t.co/W1yCqfd8Pt
衆院選挙区定数「10増10減」に伴い新設された東京28区の調整をめぐり、自公の「地に落ちた」(公明党の石井啓一幹事長)信頼関係の修復などをめぐって協議するとみられる。
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 30, 2023
早速ヘタレそうだな 否ヘタレたな!:
自民、埼玉14区と愛知16区で擁立見送りへ 30日に公明に伝達 [自民] [公明]:朝日新聞デジタル https://t.co/simID3aYRZ— 中道 積 (@chudotsu) May 30, 2023
ということは#東京都 の選挙区は
国民民主に投票するのが
一番バランス良いな#自民党 は議員によるが#公明党 はありえないし#維新 が拡大しすぎると
偏りすぎる国民民主の議席を増やして
牽制し合うのが丁度良いな— 進撃の日本人@リヴァイ班 (@themoks50) May 30, 2023
茶番劇だったか
— 🇯🇵三重県は乗っ取られた。平和ボケに県民は目を覚ませ!Ⅱ (@mieinfomation2) May 30, 2023
調整なんかしなくていいよ
— 🇹🇼🇯🇵🎌睨みを利かす🎌🇯🇵🇺🇦 (@qqbXMfk3rvUoEkR) May 30, 2023
これで元通りね。
茶番劇お疲れ様です— どらやき (@wintersun_curry) May 30, 2023
政策が違うんだから連立解消しなさいよ
— hoge_hoge (@hogeee0) May 30, 2023
分かってないですね。
せっかくの手切れるチャンスを。
ここで切ったらかえって評価されたハズなのに?— a-mi (@tellbou) May 30, 2023
手を切れ!!
— kazuo0208 (@fg7lfqJc9unYB8L) May 30, 2023
この際、公明党と縁を切る。
公明党の選挙協力が無いと当選できない議員はそれまでです。
自民党も精査されたほうがいい。
この結果下野しても仕方ない事でね。
それが国民の声ですから。
前回みたいにお灸をすえるとは違います。— rriiss (@rriiss2) May 30, 2023
創価と手を切ることが将来のためだろうけどやはり目先のことしかないんだな。 https://t.co/TshGST5yrm
— mya.rb@社会不適合/怠惰の神 (@Tsunderemegane) May 30, 2023
国民との信頼関係修復の方が大事だと思いますが、その気は無いようですね‼️#公明党との連立解消を https://t.co/90103pVPCO
— ぺこりん@自衛隊を応援します (@PekoShit) May 30, 2023
修復しなく良いですよ。。 https://t.co/2FyqPZznQT
— KAZUICHI0510 (@KAZUICHI0510) May 30, 2023
岸田君、何故とっとと連立解消しない?。
恐いのか?。 https://t.co/HUnXXNxyOQ— 村上茂 (@murakami8631) May 30, 2023
公明党と連立していて、国政にメリットなど感じない
いつも足を引っ張られ、忖度しなきゃいけない存在だったではないか
いい加減自立してはどうかね
公明党には一弱小野党に戻ってもらいたい https://t.co/ge0HCtAcpu— 隠者 (@777_hermit) May 30, 2023