【終身雇用】「見直すべき」自民・維新・国民・NHK 、「続けるべき」公明・立民・共産・れいわ・社民


“終身雇用をやめるべきか”各党の意見真っ二つ 「見直すべき」自民・維新・国民・NHK 「続けるべき」公明・立民・共産・れいわ・社民★4 [ボラえもん★]




1: ボラえもん ★ 2022/06/20(月) 11:39:36.54 

 6月19日、参院選選挙の公示を3日後に控え、『日曜討論』(NHK)では各党の政策責任者が議論を交わし合った。
なかでも、“終身雇用をやめるべきか” というテーマが、話題を呼んでいる。

 番組では、企業にとってビジネスをしやすい環境が整っているかどうかを基準にした、2022年の「世界競争力ランキング」を紹介。
63の国・地域のなかで、日本は34位と過去最低の位置にあった。

 そのうえで、日本の競争力を高める課題の一つが雇用だとし、終身雇用の見直しについて、各党党首に挙手制で賛否を求めた。
「終身雇用を見直すべき」を選んだのは、自民党・日本維新の会・国民民主党・NHK党、「終身雇用を続けるべき」を選んだのは、
公明党・立憲民主党・共産党・れいわ新選組・社民党だ。

 自民党党首として参加した岸田文雄首相は、「働く立場からの、選択の幅をもっと広げないといけない。
現場には、兼業したい、副業したいなど、いろいろな働き方を望んでいる方がおられる。この選択をできるシステムを作っていかなくてはいけない」と語った。

 さらに、スキルを学び直す機会を設け、意欲のある人がより地位の高い分野にステップアップできるシステムを作ることを目指すと話した。

 国民民主党・玉木雄一郎党首は、「終身雇用は維持が不可能。産業自体がAIによって置き換わる時代に、どうやって雇用を守るのかという観点から進めていくべき。
前提となるのは、万全のセーフティネットです。われわれ国民民主党は “求職者ベーシックインカム” という言葉を掲げている。
誰でも無償で職業訓練などの学び直しができ、より賃金の高いところに円滑に移動できる仕組みを整えるべき」と語った。

 れいわ新選組・山本太郎党首は「国際競争力を引き上げるために、雇用を流動化させるということ自体がおかしい。
国が衰退し続けてきたのは、竹中平蔵さん的な考え方のもとに雇用の流動化が進められて、一人ひとりの購買力が奪われていったことが原因じゃないですか。
やらなきゃいけないことは、生産基盤の回帰。国が徹底的に、政府調達で日本国内で作られた商品やサービスを買う。
そうやって基盤を強化し、国内の雇用がさらに高い賃金で安定したものへ変わっていくという順番を踏んでいかなくては」と語っている。

「戦後の日本社会では当たり前だった終身雇用ですが、バブル崩壊後は、潮目が変わっています。次第に成果主義が叫ばれ、リストラも横行。
2019年5月には、経団連会長が記者会見で『終身雇用を前提に企業運営、事業活動を考えることに限界がきている。
外部環境の変化にともない、就職した時点と同じ事業がずっと継続するとは考えにくい』と発言しているほどです」(全国紙記者)

“人生100年時代” といわれる高齢化社会で、いつまでどのように働いて暮らしていくのか――誰もが一度は考えたことのある問題だけに、ネット上では、さまざまな意見があふれた。

《とりあえず、切られない安心は労働者に必要だと思う》

《終身雇用があるからこそローンを組んだり、貯金をあまり気にせず経済を回すんではないでしょうか?いつクビにされるか分からない状態にしたらお金使わなくなるよね。》

《終身雇用なんて要らんやろ、無くなっても有能は残って無能が切られるだけ》

《終身雇用なんて既に崩壊してると思ってたわ。てか、終身雇用をなくして、立場が弱すぎる派遣等の非正規もなくして、みんなフラットになればいいと思う。海外は大体そうでしょう》
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e11830dc9cfbf4f18bbc8c4fdd9471c9204dd0

※前スレ
“終身雇用をやめるべきか”各党の意見真っ二つ 「見直すべき」自民・維新・国民・NHK 「続けるべき」公明・立民・共産・れいわ・社民★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655652157/





78: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 11:58:18.64 

>>1
賃金が高い国はみんな終身雇用ではないからな
賃金を高くしたいなら見直すべき
このまま低賃金でいいなら終身雇用を続ければいい
526: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 13:43:33.19 

>>78
バブル期の日本も終身雇用だったんだけどね

根拠のない主張をご開珍するのは楽しいの?

531: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 13:45:20.27 

>>526
じゃあバブル期みたいにブラック企業ばかりにしますか?
それなら賃金上がるかもしれませんけどね
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 12:07:40.51 

>>1
先に、年功賃金やめたら?
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 12:18:39.76 

>>1
ジョブ型にして解雇規制緩和したら、世の中失業者だらけになるぞ。

技術の進化で、世の中で要らなくなるジョブが毎日誕生するからな

221: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 12:20:29.16 

>>1
先に、年功賃金やめたら?
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 12:22:46.62 

>>221
それもやめるって経団連はいってるよ
356: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 12:52:23.37

>>319
正社員の労働契約が妥当かどうかという話において
正社員はそういう契約なんです!と話をすり替えて逃げないならなw

逃げられない場では見直しが求められるわ、
非正規は正規に搾取されていると指摘されるわで
無茶苦茶劣勢ではある。
ちなみに新しい資本主義でもボロッカスに言われてるのは
議事録から想像がつく。

さらに言えば本件は経営者の都合うんぬんは全く関係なく
契約として非正規や中途の昇給チャンスを奪っており問題があるという話だ。

そうではないんだ、問題がない以外の反論など
鼻噛んでゴミ箱にポイして捨てるが妥当。
契約した方が悪いというなら、そんな問題だらけの契約は見直せばよい。
つまりは>>1で言われてることだな。

379: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 13:00:00.14 

>>356
正社員が非正規を搾取されている?
非正規を搾取しているのは経営者などの雇用主だから

正社員にしろ、非正規にしろ、労働者が雇用契約を結んでいるのは雇用主だぞ
給料を上げたいなら、雇用主に上げろと訴えないと上がらないのは、正社員にしろ非正規にしろ同じ

雇用主が非正規の給料を上げたいけど、正社員のせいで上げられないんだとか思っているなら、とんだ甘ちゃんだわ

395: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 13:02:41.85

>>379
「契約したから問題になってしまった」というなら
契約自体に問題があるから見直すべきだという反論に耐えられなくなるわけ

現にもう耐え切れなくなってるね
竹中平蔵のせいではもう逃げられない

409: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 13:06:10.66 

>>395
契約というのは双方の合意で行われるのに、契約に問題があるから見直すべきという反論自体が意味不明なんだが

契約は守るというどの国でも共通の大前提を無視して、反論に耐えられないと言われてもな

419: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 13:08:11.19 

>>409
だからこれからは働き方に合わせて正社員じゃない採用を増やそうと言ってるんだ
問題ないよなあ?契約上の合意がないんだからwww

そうやって上だけ有利な契約で逃げ切ったのが今だから
ガラガラポンは選択肢に入れていいと思うぞ?

433: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 13:14:20.27 

>>419
これからでなく、今からでも正社員でない増やせば良いじゃん
正社員で雇っているのは雇用主なんだから、正社員が嫌なら非正規を雇えば良いし、雇用主が非正規の賃金が低いと思うなら、非正規の賃金をもっと上げれば良いだけ

でも、一度雇用契約を結んでいるなら、一方的に契約破棄はおかしいからな

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 11:44:59.24 

願望
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 11:45:40.17 

終身雇用をやめたってのはどういう状態を言うのかなあ?



Twitterでフォローしよう

おすすめの記事