
運用担当者のコメント
市況
米国株式市場において、S&P500株価指数は前月末比で上昇しました。月半ばにかけては、米英貿易協定の締結や米中間の追加関税
引き下げの発表などを好感して、堅調に推移しました。その後、ムーディーズによる米国国債の格下げがあったものの、株式市場への
影響は限定的でした。月末にかけては、欧州連合(EU)への追加関税の発動時期が延期されたことや、半導体大手エヌビディアの好決
算などが好感され、再び上昇しました。
当月末のS&P500株価指数(配当金込み)は、前月末比+6.5%となりました。ラッセル1000グロース指数のパフォーマンスは、同+9.0%、
ラッセル1000バリュー指数は、同+3.6%となり、グロース株のパフォーマンスはバリュー株を上回りました。(指数は全て米ドルベース)
米ドル円は、前月末比で円安米ドル高となりました。月末の基準価額の算定に使用するレートは1米ドル=143円87銭となりました。
基準価額 11,030円
(2025/06/20)現在
今回分配金200円
利回り10.87%
設定来分配金 2,200円
年間分配金累計 1,200円
2025/06/16 200円
2025/04/15 0円
2025/02/17 300円
2024/12/16 300円
2024/10/15 200円
2024/08/15 200円