【やーねー】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649506039/

東京都】新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ

2022/04/09(土) 21:07:19.07
1:
2022年04月09日20時32分 
 東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設する。全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。住宅分野の脱炭素化が目的で、都の検討会で制度の導入時期など詳細を詰め、今秋以降に関係条例の改正を目指す。 

 設置を想定しているのは、延べ床面積が2000平方メートル未満の中小規模の住宅やビル。これまでは主に大規模建築物を対象に環境配慮を求めてきたが、着工棟数の大半を占める中小物件の対策を後押しする。総延べ床面積で年間2万平方メートル以上を供給するメーカーや不動産デベロッパーなどを義務付けの対象にする。

 都の調査によると、都内住宅の約85%で屋根にパネルを設置して発電することができる。都は日照条件などの地域差をさらに考慮した上で、各メーカーなどが供給する棟数に応じて設置すべき目標を定める。各棟の合計で目標を達成すればよい仕組みにする。 

続きは↓
時事通信ニュース: 新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都. 
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040900341&g=soc

2022/04/09(土) 21:08:39.27
3:
>>1
台風耐性は万全なのか? 

2022/04/09(土) 21:16:57.18
54:
>>3
これ気になる 

2022/04/09(土) 21:41:59.46
239:
>>3
屋根の素材を太陽光パネルにしてコネクタ付いてて並べて設置するだけで配線完了するような製品作ればいいね
瓦とパネルの間にすき間があるようなのは台風怖いな 

2022/04/09(土) 21:52:49.31
313:
>>239

屋根瓦一体型は10年くらい前に有ったけど今は知らない
夏場は高温になるので発電効率が落ちるけどね 

屋根の上にあの重たいものを乗っけるメリットは下は風通しが良いので
夏場の高温で発電効率が落ちにくいのと
地震での屋根の不陸(凸凹)を防ぐ効果と
火事になった場合の火の粉の飛散をある程度防げる 

2022/04/09(土) 21:09:07.79
5:
意識たかーい 

2022/04/09(土) 21:09:09.29
6:
災害起きた時のガレキ撤去がますます面倒くさい事に 

2022/04/09(土) 21:09:45.45
9:
実家も営業来て太陽光パネル着けてたけど別に詐欺とかではないの?
ローン組むけど売電で電気代今と変わりませんよローン終わればあとは電気代かかりませんよみたいに言われたらしいんだけど300万のローン組んでまでがつけるか? 

2022/04/09(土) 21:11:31.71
17:
>>9
つーか業者の言う金額で売電できるんか? 

2022/04/09(土) 21:14:17.43
32:
>>9
10年くらい前なら売電+浮く自己消費分で早めにチャラになってたから載せられるだけ載せるのが流行ってた
今は新規契約の売電価格が下がってるから自己消費分を浮かせる程度に少しだけ載せるのが主流 

2022/04/09(土) 21:36:16.37
190:
>>68
>>32
ありがとう着けたの何年か前だからそんなに完全な詐欺では無さそう 

2022/04/09(土) 21:14:47.18
35:
>>9
訪問やらなきゃいけないような業者と契約しちゃだめだよ 

2022/04/09(土) 21:19:50.18
68:
>>9
固定買取制度がまだあるからその期間の10年間の売電収入は分かると思う
発電量は年単位で考えるとそんなに変わらんから天候は気にしなくていい <br /> 11年目からは自分で使うか外販するかだが今なら1kwh7円くらいで買い取ってくれる

シュミュレーションしっかりしてれば大損はしないよ 

2022/04/09(土) 21:21:54.23
89:
>>68
大損しないけど損はするんですね
業者乙 

2022/04/09(土) 21:20:59.71
78:
>>9
今の売電価格だと元を取れる前に寿命が来てしまうと聞いた 

2022/04/09(土) 21:31:05.73
156:
>>9
ローン終わる前に壊れて修理代が

2022/04/09(土) 21:36:52.19
196:
>>9
営業来るって事は詐欺って事

良いものなら客から勝手に買いに来る 

2022/04/09(土) 21:55:36.78
337:
>>9
25年くらい前は買取価格が高かったので、10年ほどで回収できたが、
今は時間が掛かるだろうねww
今時300万は高いなw 

2022/04/09(土) 21:09:55.55
10:
義務化して壊れたり劣化して廃棄するときの代金誰が持つんだよ 

2022/04/09(土) 21:10:14.03
11:
森林伐採しないなら構わん
山野を切り開くのは反対だ 

2022/04/09(土) 21:10:19.81
12:
小泉利権 

2022/04/09(土) 21:10:57.17
13:
台風直撃したら笑える 

2022/04/09(土) 21:11:21.52
15:
また利権 

2022/04/09(土) 21:11:22.36
16:
誰が儲かるんや? 

2022/04/09(土) 21:12:31.37
21:
罰則がなければ絵に描いた餅 

2022/04/09(土) 21:13:00.44
24:
東京都、馬鹿かの 

2022/04/09(土) 21:20:41.30
76:
>>24
小池がな 

2022/04/09(土) 21:14:02.12
29:
台風でよそのパネル飛んできて屋根損壊したらどうすんだよ。自治体が屋根修理代金出すように確約してもらわないとこの政策のせいで将来被害者続出するよ。 

2022/04/09(土) 21:14:08.87
31:
ブームが始まったころにつくられた太陽光パネルはそろそろ寿命がきてて
古いのを撤去、廃棄するための費用がかなり高額になるときく

太陽光発電なんて割に合わないよ 

2022/04/09(土) 21:15:59.49
46:
環境破壊省だっけ? 

2022/04/09(土) 21:16:10.18
48:
メーカーに義務化したとこでオーナーが拒否したらどうすんだ? 

2022/04/09(土) 21:16:42.34
52:
>>48
建築申請却下! 

2022/04/09(土) 21:17:33.14
57:
>>52
裁判起こすわw 

2022/04/09(土) 21:18:41.62
60:
>>57
条例が制定されれば、裁判起こしても負ける。 

2022/04/09(土) 21:23:23.34
101:
>>60
条例は法令じゃないから努力義務でしかない。 

2022/04/09(土) 21:25:28.00
113:
>>101
それは間違い。
条例であっても強制力がある。
だから条例違反も、青少年育成条例のように刑法上の罪に問われることもある。 

2022/04/09(土) 21:28:22.03
128:
>>113
青少年育成条例はそれに伴う法整備ができてるから罪になるんだろ。
建築基準法にも引っかからないような条例に
罰則なんか適用出来ないから。 

2022/04/09(土) 21:30:28.29
149:
>>128
罰則が適用される条例がほとんど。 

2022/04/09(土) 21:26:36.28
119: 
>>101
何処のデマを信じてるの? 

2022/04/09(土) 21:22:33.18
93:
>>57
裁判で何年争うんですか? 

2022/04/09(土) 21:16:14.54
49:
何年か後に訴訟問題になりそう 

2022/04/09(土) 21:16:41.35
51:
業者は会社倒産させて逃げるんやろ 

2022/04/09(土) 21:16:52.56
53:
まずは都内にある各省庁とか国家議員会館とか
小中高校&大学に設置義務にすればあ?
あ、自民党本部もやるべきだよね?
民間はそれからでしょ 

2022/04/09(土) 21:17:11.22
55:
こないだでわかったろ?足りなくなるのは曇りや雨の日なんだから、太陽光意味ない。
先に電気分解水素プラントと貯蔵施設と発電プラント作りなよ。

2022/04/09(土) 21:18:22.87
58:
こんな条例が通るのかな 

2022/04/09(土) 21:19:35.39
67:
やーねー 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事