
【経済】ケンタッキー「サンド」から「バーガー」に 40年続く名称を変更 [朝一から閉店までφ★]
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/10/11(火) 13:35:02.91
2022年10月11日 火曜 午後0:04
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、40年間続けてきた「サンド」の名称を「バーガー」に変更すると発表した。
日本ケンタッキー・フライド・チキン 判治孝之社長「本気で『バーガー』に注力していくという宣言をさせていただきたい」
ケンタッキー・フライド・チキンは40年間、「チキンフィレサンド」のように「サンド」の名称を使ってきたが、10月12日から、全国の店舗で、「サンド」から「バーガー」に名称を変更して販売する。
ケンタッキーによると、看板商品の「オリジナルチキン」の認知率が8割を超えているのに対し、「サンド」は5割に満たなかったという。
一般に呼び方が定着している「バーガー」に変更することで認知率を高め、ランチタイムの売り上げを伸ばしたいとしている。
また、全部で5種類の「バーガー」があるが、名称は変わっても、看板商品の「チキン」は変わらず、全種類に使われているという。
>>1
久々にチキンフィレサンド食べたら『ちっちゃ!』って驚いた
プラス50円か100円でビッグサイズという名の以前の大きさチキンフィレサンドを売って下さい
久々にチキンフィレサンド食べたら『ちっちゃ!』って驚いた
プラス50円か100円でビッグサイズという名の以前の大きさチキンフィレサンドを売って下さい
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 13:58:10.97
>>45
自分もこの前数年ぶりに食べてガッカリした
潔く値上げすれば良いのにステルス許さんw
自分もこの前数年ぶりに食べてガッカリした
潔く値上げすれば良いのにステルス許さんw
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 14:00:59.14
>>51分かる!値上げしても食べたかったらお金出すのにね
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 14:02:47.43
>>63
いや、高齢化なんだわ
いや、高齢化なんだわ
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 14:22:32.31
>>67
どういう意味?
どういう意味?
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 13:35:51.88
和風チキンカツサンドの認知率が5割に満たないだと…!
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 13:37:54.77
サンド食べたことないなぁ
旨いの?
旨いの?
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 13:57:25.87
>>7
旨いよ。
旨いよ。
Amazon リンク
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/11(火) 14:31:24.51
>>7
>サンド食べたことないなぁ
>旨いの?
>サンド食べたことないなぁ
>旨いの?
めちゃ美味いよ
ただ価格が。。。
昔からファストフードのハンバーカーの価格隊じゃないんだ
最近は高いハンバーガーがあるから平均化されたイメージだけど