
横須賀市チャットGPT 利用した職員の8割が仕事効率向上を実感
最新版を本格導入へhttps://t.co/lnp2f97hWp上地克明市長は「何ができるか、走りながら考えないといけない」と述べ、精度の高い最新版を本格的に導入すると発表した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 5, 2023
使い所を自分で考えられる人には非常に便利なツール
確認と添削する必要はあるけど、メールの返信なんて凄く楽。ビジネスメールなんて社交辞令の定形文多いし。— 瀬戸内レモン🍋 (@A2i0zz4yrhVC5oH) June 5, 2023
元のデータ管理とかナレッジ共有とかが杜撰だっただけじゃなかろうか
— りす (@WAC5BPWmAv6Cbec) June 5, 2023
最新の技術を使いこなせないやつ・文句ばっかり言ってて使うの怖がるやつはどんどん淘汰されていく https://t.co/tXN6LHJfqz
— つきちゃん🇺🇦 (@Tsukisama_o) June 5, 2023
あまり上手い使い方ができているかは不明ですが、私はアイデアをもらったり文章の要約をしてもらったりしています。
ただし、情報源にすることだけは絶対にやめたほうがいい。 https://t.co/znIjZSdzCm
— 周神 皓翔(ちかがみひろと) (@HirotoChikagami) June 5, 2023
仕事の効率が上がるのは良い事だけど情報漏洩したら本末転倒なので十分注意してほしい😔 https://t.co/CsBICuVSEs
— 多摩地域在住都民のひとり (@tama_tama_tokyo) June 5, 2023