
朝7時から静岡県掛川市の被災地を小沼県議、松浦市議、草賀市議、安田市議、鈴木元議長、地域区長方々と視察。県道沿い崩落地域の簡易水道、橋破損への仮橋脚は要急。旧水田を住宅地化した地域の内水氾濫防止等、構造的課題も顕在化。亡くなられた方は離れの一階に降りた時土砂急襲。崩れた裏山も民地 pic.twitter.com/ZFVpwa3WgK
— 片山さつき (@katayama_s) September 25, 2022
Amazon リンク
Amazon リンク
Amazon リンク
Amazon リンク
お疲れ様です。
朝早くから視察ありがとうございました。
被災地の復旧、復興が進むよう宜しくお願い致します。— 画廊ねこ (@garouneko) September 25, 2022
2枚目の現場はここですよね。地理院地図で断面作成すると裏山の傾斜は22.4°でハード対策は困難、ソフト対策の工夫が必要そうです。 @kishida230 @moteging @hiratakuchan @ichiroaisawa @nishy03 @SekoHiroshige @morimasakosangi @asao_keiichiro https://t.co/c6Sms5ZH5Jhttps://t.co/y8eFP0Qjes pic.twitter.com/f5FcWnTF58
— corosanta01 (@corosanta01) September 25, 2022
有り難うございます。
被災地の皆様はさぞお困りでしょう。
できるだけ迅速対応をお願い致します。— iwishpiece (@bestgreatist) September 25, 2022
片山議員のフットワークの軽さに尊敬します。1日も早い復興を願っております。
— GGGのG (@GGGG45172217) September 25, 2022
知事より早いってところが重要ですな。
— carouselambra (@carouselambra3) September 25, 2022