
【外食】リンガーハット、「長崎ちゃんぽん」を値上げ ギョーザは価格据え置き [シャチ★]
1: シャチ ★ 2022/10/12(水) 19:01:32.57
10/12(水) 14:42配信 ITmedia ビジネスオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/af91ad85fe270128f3016a51224ef46011ecf23d
https://news.yahoo.co.jp/articles/af91ad85fe270128f3016a51224ef46011ecf23d
リンガーハットは10月12日、長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」で商品の価格改定を実施すると発表した。
11月10日から、主力商品の「長崎ちゃんぽん」を「地域別エリア(東京23区・沖縄・北海道)」において680円から740円に値上げする。東日本エリアでは680円から690円に、西日本エリアでは650円から690円にそれぞれ値上げする。
同社は4月に価格改定を実施したばかりだが、「昨今のエネルギーコストの上昇やそれらに起因する調達コストにおいて、想定以上の上昇の影響を受け、現状価格では安定的な供給を継続することが極めて困難となった」としている。
価格改定を実施するのは、共通メニュー(単品)の約半分となる。「野菜たっぷりちゃんぽん」や「ぎょうざ5個(単品)」などは価格据え置きとした。
>>1
すっかり外食行かなくなって関係なくなった
すっかり外食行かなくなって関係なくなった
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:02:13.04
リンガー法度
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:02:49.61
500円でお腹いっぱいになれた時代が懐かしいな
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:46:32.23
>>4
ちゃんぽん280円(イイダコまで入ってる豪華さ)
皿うどん290円の頃が懐かしいわ。
ちゃんぽん280円(イイダコまで入ってる豪華さ)
皿うどん290円の頃が懐かしいわ。
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:49:01.13
>>105
イイダコなんて今は高級食材だよ。それは一企業でどうにもならないよ
イイダコなんて今は高級食材だよ。それは一企業でどうにもならないよ
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:50:32.25
>>4
そもそもその「500円」というモノの価値が曖昧なんだけどね。
そもそもその「500円」というモノの価値が曖昧なんだけどね。
276: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 23:11:25.84
>>114
ちゃんぽん500円で麺の増量が無料だった頃でしょう
ちゃんぽん500円で麺の増量が無料だった頃でしょう
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:02:56.31
野菜たっぷり皿うどん好きなのに、近所のリンガーハットがみんな閉店しちゃった(´・ω・`)
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:18:08.40
>>5
俺も好きだな。
リンガーハットでは、皿うどんばっかり食べてる。
ウスターソース少しかけて食べるの好き。
店は町内に有るし、バスで行くけどヨーカ堂の中にも有るな。
リンガーハットに関しては、恵まれてる。
俺も好きだな。
リンガーハットでは、皿うどんばっかり食べてる。
ウスターソース少しかけて食べるの好き。
店は町内に有るし、バスで行くけどヨーカ堂の中にも有るな。
リンガーハットに関しては、恵まれてる。
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:23:14.43
>>42
皿うどんはドレッシング掛けて食べる派だな
久しぶりに食べたくなった
皿うどんはドレッシング掛けて食べる派だな
久しぶりに食べたくなった
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:26:14.91
>>53
野菜たっぷり皿うどんにドレッシングは最高に美味しい
野菜たっぷり皿うどんにドレッシングは最高に美味しい
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:04:57.54
近所の焼肉屋
あきらかに肉が変わった
あきらかに肉が変わった
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:05:20.17
ここだけじゃなく値上げ凄いね。
消費税なんて目じゃない。
1.5倍になっているのも見た。
消費税なんて目じゃない。
1.5倍になっているのも見た。
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:11:30.75
国産野菜なのになぜ今値上げ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:13:40.12
>>32
10月から最低賃金引き上げられたからな……
10月から最低賃金引き上げられたからな……
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:18:58.36
>>32
国産素材使ってるから影響無いですアピールして欲しかったよね
でも社員の基本給上げなくても雇用保険が上がってるし他光熱費や何やらも結局上がってるから仕方ないのかな
国産素材使ってるから影響無いですアピールして欲しかったよね
でも社員の基本給上げなくても雇用保険が上がってるし他光熱費や何やらも結局上がってるから仕方ないのかな
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 21:24:26.96
>>32
値段上がってるの原材料費だけじゃないから
値段上がってるの原材料費だけじゃないから
Amazon リンク
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/12(水) 19:18:59.57
野菜たっぷりちゃんぽん食べたい