
TPPに参加する11カ国は、英国の加盟に大筋合意する見通しとなりました
台湾の蔡英文総統が中米歴訪するなか、「次は台湾」と指摘する識者もいます
東南アジア組み込んで日本が対中包囲網のリーダーシップを! #TPP #英国加盟 #蔡英文 #中米歴訪 #次は台湾 https://t.co/Thz5dGUPuX pic.twitter.com/yxIxxxShB2— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) April 1, 2023
是非次は、台湾🇹🇼ですね😊
— メーテル☆彡🇯🇵🇺🇸🗣 (@999m999t) April 2, 2023
台湾が加盟できるか否かは、経済に加えて安保上も極めて重要
— 三毛ざえもん (@9LchLAU6aluXmwk) April 2, 2023
多くの日本人が考えるよりも、世界的に見れば日本は影響力のある大国です。多くの日本人が「絶対に敵わない」と考えるC国も、日本が本気で対決してこないよう腐心しています。
日本がリーダーシップをとって台湾と手を結ぶ事は、多くの日本人が考えるよりも意味が大きいと思います。— やまやん (@SYoADoVEz80yNsy) April 2, 2023
英国が加盟したことで、中国は無くなった!
中国が無くなれば、台湾が浮上するのは当然かな😝— 睦月·加藤 (@H2rryQR9TkLhhGm) April 1, 2023
逆に中共参加の道は限りなく不可能と成ったろう。台湾の参加となったら100%ありえなくなる。
— mebiusmaxwel (@MaxwelMebius) April 1, 2023
TPP加盟>>>中国共産主義国家には無理な話!! https://t.co/HSQFMU6D3J pic.twitter.com/AgfbD5jnM6
— Haru Tobin (@yama7434) April 2, 2023
NATOにスウェーデンとノルウェーが参加
TPPに英加盟
今必要なのは自由主義同志が団結し強固になる事だ
台湾が中国に飲み込まれたら、、#半導体が
中国の手に落ちる https://t.co/rFkrGRDkU8— 山口哲二朗 (@UYDOtarHNZscNCw) April 1, 2023
イギリスですら
ここまで時間かかって
台湾だともっとだろうな…早くしてくれ🙏 https://t.co/hslIPm9RM6
— JunJun (@Junmay1803) April 1, 2023